1. 作業スペースを準備する
感光材が光にさらされるのを防ぐため、薄暗い照明で作業してください。
2. 溶液を混ぜる
小さな容器に、溶液Aと溶液Bを同量ずつ混ぜ合わせてください。
その日に使う分だけを準備するようにしてください。
3. 適切な紙を選ぶ
水彩紙や、水に濡れても反り返ったり破れたりしない紙を使用してください。
厚手で酸を含まない紙が最適です。
4. 紙や布に塗布する
ブラシやコットンボールを使って、混合した溶液を均一に塗布してください。
筋や液だまりができないように注意しましょう。手早く滑らかに作業を行ってください。
5. 乾かす
コーティングした素材を暗く乾燥した場所に置き、完全に乾燥させます。
乾燥には通常30〜60分かかります。
6. 露光の準備をする
乾燥したら、ネガやオブジェクトを感光面の上に直接置いてください。接触印刷用のフレームまたは清潔なガラス板を使用して、全体を平らにし、しっかり固定してください。
7. 紫外線や日光にさらす
材料をUVライトまたは直射日光の下にさらしてください。
露光時間は光の強さによって5分から20分の範囲で異なります。
露光された画像はやや暗く見えますが、まだ完全には現像されていません。
8. プリントをすすぐ
露光後、オブジェクトやネガを取り外してください。
未露光の溶液を除去するために、プリントを冷水で5〜10分間すすいでください。
水中で優しく揺らしながら行ってください。
9. (オプション)コントラストを高める
最終すすぎトレイに過酸化水素を数滴加えてください。
これにより青い色調が瞬時に深まり、コントラストが増します。
10. 乾かす
プリントを吊るすか、平らに置いて乾かしてください。
乾燥するにつれて、最終的なプルシアンブルーの色調がより鮮やかになります。
完成!
サイアノタイプのプリントが完成しました。この歴史ある写真技法がもたらす豊かで手作り感のある美しさをお楽しみください。